2014年~ 青少年団体調査(札幌・横浜・京都)
=相互事業評価分析と職員へのヒアリングから専門性を抽出
そもそも専門性は必要か?
=自分たちのやっていることの価値や意図を説明できるか?
(対行政、対市民、対同僚、後輩育成として…)
⇒4つのコア(マインド・センス・スキル・ナレッジ)の整理
現場スタッフ養成の困難さ
若者とかかわるスタッフの専門性について、個人ではなく組織、
同業者間で位置付けていく必要性
⇒共通価値の形成、ユースワークの輪郭を共有していく取り組
み、トレーナー養成・業界形成を目指し、実践知を共有して
いけるツールとして「ワークブック」作成に着手。
2017年11月 ユースワークの価値共有のためのワークショップ
⇒ 6つの価値観・目標観を整理